-
Poiré Domfront - L'idéa 2020l / ポワレ・ ドンフロン イデアル
¥3,300
商品名:Poiré Domfront - L'idéal 2020 / ポワレ・ ドンフロン イデアル ワイナリー・生産者:Pacory パコリ 生産地:FRANCE / Normandy タイプ:スパークリングサイダー アルコール度数:5% 容量:750ml 洋梨のスパークリングワイン 発泡性研ぎ澄まされた気品と風格、一級品 生産者について 《洋梨の妖精》 かわいらしいご夫妻が造る素晴らしい香りと旨みの洋梨主体のカルヴァドス(ドン・フロンテACは洋梨の比率が50%以上)、人気の昔ながらの手造りジュースが到着しました。樹齢300年にもなるという洋梨の一生。澄んだ空気、素晴らしい環境の中、味わいを重視する方針で仕込まれるお酒は別格の風味となります。洋梨の爽やかで深い世界をどうぞ! (インポーター資料より) ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Crémant d'Alsace Brut Solera / クレマン・ダルザス ブリュット ソレラ
¥4,290
商品名:Crémant d'Alsace Brut Solera / クレマン・ダルザス ブリュット ソレラ ワイナリー・生産者:Domaine Marc Tempé / ドメーヌ ・ マルク ・ テンペ 生産地: フランス / アルザス地方 品種:シャルドネ50%ピノノワール25%ピノブラン25% タイプ:白泡・辛口 アルコール度数:12.5% 容量:750ml レモンイエロー色の外観から熟したリンゴやトーストの香り、フレッシュなエキスにみかんやパイナップル、ドライアップルやコクを感じる蜜っぽいニュアンスがあります 生産者について ドメーヌ・マルクテンペはアルザス南部の中心、コルマールから7kmほど進んだ南西向きのツェレンベルグ村に有ります。アルザスは南仏のペルピニャンの次に降雨量が少なく、乾燥した地域。南向きの夏の畑は「目玉焼きが焼けるほど」暑いため、ブドウにもしっかりと糖度がのります。標高は225 ~ 260m、粘土石灰土壌をベースに、ヴォージュ山脈の花崗岩や黄色みを帯びた石灰の混じる多様な土壌は、さまざまなブドウ品種に適合し、ミネラルたっぷりなふくよかな味わいを生み出します。初夏、マルクの畑の土からはなんともいえない深い土の香りが漂います。雑草も元気に生い茂り、ブドウの樹の根元には直径1cm弱のミミズの穴がポコポコ。そう彼の畑はビオディナミ。総面積8haの畑で、93年からビオロジック、96年からビオディナミに取り組む彼は、化学肥料や農薬をいっさい使わず、芽かきによる収量制限や夏季剪定も行ないません。ブドウの樹が自分の力でうまいこと育っていくのを助ける以外は何もしません。見れば樹には太ったエスカルゴ(かたつむり)も。除草剤や化学肥料を使った近くの畑と比べて生き物の数は雲泥の差。「おいしい畑はかたつむりも知ってるよ!」 太陽の光を一杯に浴び糖度が充分にのったブドウは9月に選果しつつ手摘み収穫。房、茎をつけたまま優しく5 ~ 6時間かけてプレスします。「テントウ虫が生きたまま出てこられるくらいやさしいプレスなんだよ」と彼は言います。地つきの天然酵母で仕込むマルクのワインからは明るく前向きな温かさを感じます。(インポーター資料より) ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Petillant Naturel Hasta la Vizsla ペティアン ナチュレル アスタ・ラ・ヴィズラ 2021
¥4,180
商品名:Petillant Naturel Hasta la Vizsla / ペティアン ナチュレル アスタ・ラ・ヴィズラ 2021 ワイナリー・生産者:Sonshine Vins / ソンシャイン・ヴァン 生産地:フランス・ロワール地方 品種:リースリング50% ピノグリ25%オーセロワ25%(手摘み/15~50年) タイプ:白微泡・辛口 アルコール度数:12% 容量:750ml 買いブドウの3品種をプレスしステンレスタンクで発酵、10月下旬に糖が残った状態で瓶詰めし23年2月にデゴルジュマンしました。クリアなグリーンイエロー色、細かな泡立ち、カボスやライム、黄色リンゴのフレッシュな香りを感じます。クリーミーで軽快な泡にリンゴの酸味とスッキリ爽やかな味わいが心地よく、シャープなアフターを楽しめる逸品です。 ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Voyage à deux 2021/ ヴォワイヤージュ・ア・ドゥー2021
¥6,050
商品名:Voyage à deux 2021 /ヴォワイヤージュ・ア・ドゥー2021 ワイナリー・生産者:Sébastien Morin/セバスチャン・モラン 生産地:フランス・ボジョレー 品種:モーザック タイプ:白・微発泡 アルコール度数:11% 容量:750ml 甘酢っぱアロマティックな液体、白い花の花束、白桃、果実味と酸のバランス、アロマティックでエレガントなフルーツポンチ、ブラボー! ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Dela Fresca 2022/デラ フレスカ2022
¥2,970
商品名:Dela Fresca 2022/デラ フレスカ2022 ワイナリー・生産者:GRAPE REPUBLIC/グレープリパブリック 生産地:山形県南陽市 (グレープリパブリック) 品種:デラウェア94% スチューベン6% タイプ:白泡 容量:750ml リンゴ、パイナップル、日向夏など連想させる様なみずみずしい 甘酸っぱさを感じられるフルーティな仕上がりです。 ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Petillant La P’tite Gaule du Matin 2021/ ペティアン ラ プティット ゴール デュ マタン 2021
¥4,070
SOLD OUT
商品名:Petillant La P’tite Gaule du Matin 2021/ ペティアン ラ プティット ゴール デュ マタン 2021 ワイナリー・生産者:Frantz Saumon(フランツ・ソーモン) 生産地:フランス・ロワール 品種:シュナンブラン、シャルドネ タイプ:白泡 アルコール度数:12.5% 容量:750ml クリーミーな泡、緑が目立つイエロー、グレープフルーツ、柚子、文旦、ペパーミントの香りに丸みのある酸、全くとがりのない全体的にミルキーで丸く優しい味わいです。 生産者について ロワール地方トゥールから東側にロワール河とシェール河の間に広がるACモンルイは1938年に認定され、シュナンブランで辛口から甘口までの白ワインを生産しております。M.Jacky BLOTの出現から始まり、今は亡きStephane Cossaisをはじめ色んな生産者がこのACの認知度を高めてきました。フランツ・ソーモンは2002年からワイン造りを始めた醸造家で、今ではDomaineだけの生産量では足りなく2009年からネゴシアンの会社Un Saumon dans laLoire(アン・ソーモン・ダン・ラ・ロワール)を設立し、意欲的に活躍しております。無農薬の農法に興味が有り、シュナンブランに挑戦したいとモンルイを選びました。畑で無農薬の仕事はきりがありません。彼の畑は4haですが、オーナーが無農薬とは全く反対の農法を行っていたので、1年目は仕事がエンドレスな状態でした。予算の関係もあり、最初から畑は購入できません。1haを購入し、残り3haは借りました。この3haも将来的に購入予定です。4haをたった1人で化学肥料から無農薬へ切り替える作業が大変なのがご想像頂けますでしょうか?本当に朝から晩まで畑とにらめっこです。このように沢山のエネルギーを頂いた畑から取れたブドウは格別です。彼の畑は毎年毎年、質が向上しております。久しぶりに彼のモンルイを飲んだら、2002年当時のワインより、グッとグッと洗礼された素晴らしいワインになっております。私の中ではいつまでも若きフランツが印象的ですが、今ではもう大御所の仲間入り、Gregory Leclear氏もフランツの所で見習いとして働いてたことがあり、若手醸造家を育てどんどん指導する立場に回っているのです。丁度脂の乗っている充分な経験を積んだ醸造家。 (インポーター資料より) ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。
-
Crémant d'Alsace Extra Brut 2019/2020 クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット2019/2020
¥4,730
商品名:Crémant d'Alsace Extra Brut 2019/2020 クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット2019/2020 ワイナリー・生産者:RIETSCH(リエッシュ) 生産地:フランス・アルザス 品種:オーセロワ、シャルドネ、ピノ・グリ タイプ:発泡白 アルコール度数:12.5% 容量:750ml 果実のつまったアロマ、コク、葡萄、洋梨、りんご、おだやかな泡立ち、酸の果実。ほろ苦の余韻。バランスのとれた上質スパークリング。 ※こちらの商品は冷蔵での発送となります。